皆さん初めまして!よもぎです。
初めて書くブログということで、書いている人の簡単な自己紹介を行いたいと思います。
・性別:男 ・年齢:24歳 ・学歴:理系大学院修了 ・職業:メーカー勤務(入社1年目の新米社員)
このブログではメーカーに勤務している21卒新社会人が、投資のことを中心に綴っていく予定です。
投資ブログということで、私が投資に興味を持ったきっかけや今まで行ってきた投資について簡単に説明しようと思います。
一番初めに投資を身近に感じたのは、小学生の頃に株主優待を通じてサービスを利用した時になります。
株主優待券を利用してご飯を食べたり、カタログギフトで選んだゲームソフトで遊んだこともあります。
そんな経緯があるため、株に投資することは怖いものであるという認識はありませんでした。
それどころか、株主になったら無料でサービスや製品を享受できる素晴らしいものぐらいに考えていました(笑)
投資は損することもあるとは考えていなかったので、子供の頃は何も考えずに株主優待を純粋に楽しんでいました。
そして、自分で実際に株を買ったのは大学3年生の時で、デイトレをして少しの利益を出せて嬉しかったのを覚えています。
その後は何度も株を売買する時もあれば、数カ月売買しなくなったりと、株取引を行うモチベーションには波がありました。
しかし、投資信託の積み立てだけは設定した時から毎日ずっと続けており、かれこれ3年以上積み立てています。
これが自分の今までの投資との付き合いになります・・・
次回は投資を行っていく上で大事な目標を簡単に綴ろうと思います。
めんどくさがり屋でサボったりするかもしれませんが、よろしくお願いします!!!
コメント