オリックスから優待品が届きました!

ライフスタイル

先日、配当&株主優待目的で保有しているオリックスから待ちに待った優待品が届きました。

オリックスのふるさと優待について

オリックスは毎年3月の権利日に100株以上の株式を保有していると、「ふるさと優待」というカタログギフトをもらうことができます。

カタログギフトは3年以上保有の場合はAコース、3年未満の場合はBコースの優待品から選択する形になります。

私はまだ2年目の保有になるのでBコースからの選択でした。

カタログギフトの中身はお肉や海鮮、お菓子など食べ物系が多いですが、家電製品や水族館の年間パスポート引換券など変わりどころもあって面白いですね。

特にマゼランペンギンやオオサンショウウオのぬいぐるみには心惹かれるものがあります(笑)

また優待品には野球観戦の割引券もあるのですが、Aコースは1万円分、Bコースは5千円分となっており、AコースはBコースの2倍ほどの金額の優待品になっていると思われます。

届いた優待品は…

届いた優待品は宮崎支店推薦の「鶏のバーベキューセットになります。

合計で2.5kgの鶏肉やウインナーが入っており、優待品の中でもボリュームとしてはトップクラスにあります。

内訳は下記の通りになります。

エビス鶏モモ:1kg
エビス手羽元:500g
エビス鶏レバー:500g
鶏つくね串(10本入り):計400g
鶏ウインナー(5本入り):計100g
焼き肉のたれ:200g

冷凍で240日間持つとはいえ、そこそこの体積を占めるので優待品が届くタイミングは見計らった方がいいかもしれませんね。

ちなみに申し込みをしてから大体2週間ほどで届きました。

またバーベキューセットとは書かれていますが、鶏モモ肉などには味がついていないので普段の料理にも使うことが可能です。

感想

オリックスからは2回目となる優待品の到着で、今回は鶏のバーベキューセットを頂きました。

カタログギフトには選ぶ楽しみがあり、株主優待のこういった魅力はインデックス投資にはないものだなと実感しますね。

これからもオリックスの株式は保有し続けていこうと思います。

それから、今月末までがオリックスの優待品申し込みの期限なので、まだの人は忘れないうちに申し込んでください!

↓ワンクリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました