VIGから2回目の配当金をもらいました

投資

連続増配株ETFであるVIGから2回目となる配当金をもらいました。

2021年9月の配当金

VIGの9月の配当金額は一口当たり0.6995ドルとなっています。

6月から定期的に購入を初めており、6月時点では3口だったのが現在では11口保有しています。

そのため、税引き後では5.57ドルもらうことができました。

日本円に換算すると大体600円ちょっとになりました!

前回が1.47ドルの配当だったので、4ドル近く増えたことになります。

この調子でVIGの買付も続けることで配当収入も積み立てていけるようにしていきたいです。

VIGの状況

9月24日時点におけるVIGの終値は158.26ドルとなりました。

9月に入ってからジリジリと株価が下がっており、今週は中国恒大集団の影響で世界的にも一時的に株安になったりもしました。

VIGの株価も一時的に2カ月ぐらい前の155ドル台の水準を記録するなど影響を受けていました。

ちなみに上位5つの構成銘柄は次のようになります。

順位銘柄構成比率
マイクロソフト4.28%
ジョンソン・エンド・ジョンソン3.73%
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー3.60%
ウォルマート3.32%
ビザ3.29%
VIG上位構成銘柄(2021年9月24時点)

感想

VIGの2021年9月の配当金は0.6995ドルとなり、11口保有で5.57ドル(税引き後)の配当となりました。

基本的に一月あたり3口ずつ購入を続けているので、今の調子だと四半期ごとに4~5ドルほどの配当が積み重なる計算になります。

今はまだ配当の額が少ないですが、もらった配当も再投資に回していかないと再投資の恩恵には与れないので、気長に購入を続けていこうと思います。

↓ワンクリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました