入社して半年が経過した新社会人の資産額を公開したいと思います。
なんと、半年で100万円の貯金と投資を達成することができました!
まさかこんなに早いペースで貯まるとは半年前には思いもしませんでした。
2021年9月末の資産状況

9月の総資産は486万円であり、リスク資産の占める割合は35.5%となりました!。
総資産の一部にまだ支払えていない通勤費も含まれていますが、500万円までは残り14万円です。
あと少しで500万円に届きそうですが、リスク資産が3分の1以上を占めており、最近は経済の先行きが不透明なことも相俟って来月達成できるかは微妙なところです。
しかし、年内には500万円には乗っかりそうな勢いです。
保有している投資信託の評価

特定口座の評価額は73万円、積立NISAでは20万円ほどとなっています。
9月に購入した額は特定口座で3.75万円、積立NISAで6.6万円であり、入金した割には8月と比べて資産の増加はありません。
やはり9月の終わりごろから株安の影響を受けていることが分かります。
米国への投資
8月に引き続いて9月もVIGを3口購入しております。
相変わらずマイナスの評価額になっていますが、あまり気にしないで購入を続ける予定です。
また現状ではVIGとして19万円、米ドルとして12万円ほどを外貨として保有しています。
まとめ
9月末の総資産額は486万円、リスク資産比率は35.5%となりました。
入社前の資産額は公開していなかったと思うのですが、入社して半年で100万円以上の貯蓄と投資への入金を達成することができました。
100万円のうち5割以上を投資信託やETF等の買付に用いることができており、4月から徐々に積極的な運用を行うことができたのではないかなと思います。
業務についても試用期間が終了しましたが、今のところ順調に進めることができており、今後も業務や自己成長の面でもより一層頑張っていく所存です!
コメント