オリックス&VIGから12月の配当受領 VIGは過去最高額更新!

投資

雪も降り始め12月も残り数日となるなか、今年最後となる配当金に関する記事になります。

12月はオリックスとVIGから配当金を頂くことができました。

オリックスの配当金

オリックスからは3,108円の配当金をもらいました

一株当たり配当金は39円となり、100株保有で3,900円(税引前)となります。

2022年通期の配当金は一株78円の予想になりますが、業績により配当性向33%or78円据え置きのどちらか高い方になるみたいです。

そのため最低でも通期の配当金は7,800円となり、購入時の利回りで考えると5.5%ほどの配当利回りにはなりそうです。

現在の株価で考えても3%以上の配当利回りです。

利回りが高いだけではなく株主優待ももらえるので、大分お得かなと思います。

VIGの分配金

VIGからは1,511円(13.35ドル)の分配金をもらいました

一口当たりの分配金は0.7725ドルで、合計24口保有していることから税引前は18.54ドルになります。

日本株と違って外国源泉徴収税も引かれているので実際にもらえる額を見ると少なく見えてしまいます。

VIGの分配金推移

VIGの分配金推移

2021年12月の分配金は過去最高額の0.7725ドルとなり、年間でも最高額となる2.6601ドルになりました。

前年同月比では16.3%の増配となり、年間では15.8%の増配となっております。

着実に分配金が増えつつあり今後も積み立てをしていった時が楽しみになります。

まとめ

今年最後となる配当金はオリックスとVIGから合計で4,619円もらいました

12月は配当金にボーナスをもらうことができ、加えて年末調整の還付もあったので懐がホクホクになりました!

これだけのお金が入ってくる機会なんて滅多になかったので社会人って凄いなと思います。

特に使い道もないことから、もらった配当金は再投資に回したいと思います。

↓ワンクリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました