投資 【2022年3月】新社会人の総資産公開 終わりよければ全て良し 社会人1年目が終了した3月末時点における総資産の記事になります。 株価が好調なおかげもあり、前月比で大きなプラスとなり過去最高の資産額となりました。 2022年3月末の資産状況 資産推移 2022年3月末における資... 2022.04.06 投資
ライフスタイル 【2022年3月】新社会人の家計簿公開 85%の貯蓄率! 気づけばもう、新社会人が終わって入社2年目社会人に突入しました。 そんな新卒としての最後となる家計簿記事の公開です。 2022年3月の収支状況 収入 3月の収入は給与21.9万円+VIG配当金の0.2万円となりまし... 2022.04.03 ライフスタイル
投資 35%の増配率!2022年最初のVIGの分配金が発表されました 2022年最初となるVIGの分配金が発表されました。 連続増配株を対象としているだけあり、順調に分配金が積み重なっております。 VIGの分配金について 分配金額と推移 VIGの分配金推移 2022年3月の分配... 2022.03.21 投資
投資 【2022年2月】新社会人の総資産公開 600万円突破! 毎月恒例の記事になります。 それにしても思っていた以上にロシアのウクライナ侵攻が長引いているなと思っています。 最終的な着地点がどうなるのかは分かりませんが、もう元には戻れないのだと痛感しています… 2022年2月末の資... 2022.03.12 投資
ライフスタイル 【2022年2月】新社会人の家計簿公開 過去2番目の貯蓄率! 毎月恒例となっている家計簿の公開記事になります。 仕事が忙しかったこともあってか?、2月は今までで最もお金を使わない月となりました。 2022年2月の収支状況 収入 2月の収入額は20.2万円となりました。 ... 2022.03.06 ライフスタイル
投資 最近のウクライナとロシアの情勢について ここ最近はロシアがウクライナに侵攻したことで話題が持ち切りになっていますね。 インターネットのおかげで何処でも情報が手に入るとはいえ、情報が錯綜していることもあって真偽の判断が難しいなと思うところです… 日経平均やNYダウを始... 2022.02.28 投資
ライフスタイル 日商簿記3級合格!独学での統一試験の勉強方法は? 第160回の簿記検定試験が来週に行われる予定ですね。 今回は前回の第159回統一試験で受けた日商簿記3級に合格した際に行った勉強方法について紹介します。 受験してから期間が空いてしまいましたが、今後勉強していく人のお役に立てれ... 2022.02.19 ライフスタイル
投資 【2022年1月】新社会人の総資産公開 初めての資産減少 2022年1月末の資産状況 資産推移 新年に入って1カ月経過した2022年1月末時点における総資産は592万円となりました。 前月比では4.3万円の減少となり、4月から通じて初めて減少しました。 クレカ支払いや株式... 2022.02.13 投資
ライフスタイル 【2022年1月】新社会人の家計簿公開 ほどほどな出だし 2022年最初の月となる1月の家計簿公開になります。 2022年1月の収支状況 収入 2022年最初の会社からの収入は21万円となりました。 残業した分もありますが、特に変わり映えはありませんね・・・ 支出 ... 2022.02.11 ライフスタイル
投資 【2021年12月】新社会人の総資産公開 賞与による最大の上昇幅 2021年12月末時点における社会人1年生の総資産公開です。 定期的に更新しようと思っているのに、なかなかできていません… 2021年12月末の資産状況 2021年の資産推移 賞与をもらったことで12月末における総... 2022.01.22 投資